日々是好日(続日々是元気)

メモがわりの日記。備忘録。旅行とかご飯とか。日々是元気の続き

親子三代伊勢旅行ー2日目

今日は朝から晴天!!!今度は一気に33度の夏日の予報。

昨日乗ったタクシーの運転手さんと交渉して
1万円で半日色々連れて行ってもらう事になっている。
昨日の運転手さんが良かったのだが、残念な事に今日はだめだったので
同僚の方を紹介してくれていた。


最初に内宮の別宮である
倭姫宮(このお姫様が二見したお姫様)



月讀宮月讀尊月讀尊荒御魂→伊弉諾尊→伊弉なみ尊)
日本を作ったご存じイザナギイザナミの神様と夜を支配する月よみの尊の神社。
内宮の別宮。


猿田彦神社
ニニギノミコトの先導をしたので交通安全・方位除けの神社。

佐瑠女神社

天の岩戸の前で踊ったアメノウズメノミコト・芸能の神様。

伊勢神宮内宮
伊勢神宮内宮

宇治橋

橋は式年遷宮の4年前に、同じように新しく作るので横に橋げただけ見えている。


鳥居



御手洗場

五十鈴川で手水。正式にはここで清めるようだ。
母と上の子はちゃんと川に行って手を洗っていたのに、ちょっと離れていて
見えたからいいかなーーーと
行かなかったら、後から正式な手水場と気が付いた・・・・・残念。


御正宮

階段の下からしか写してはいけないのでこのアングルのみ。


荒祭宮

別宮は今年内宮外宮が遷宮してから遷宮するので
まだ建っていない所があった。遷ると同時に20年後に建立する場所に
小さなお社を建てて20年間お守りするのだそうだ。



風日祈宮

大山祈神社

子安神社



宇治橋欄干

出る時に通る、右側手前2個目の欄干に一番心となる
お守り?が入っているらしくそれをなでてくるように言われたので
一生懸命なでる(笑)

ここでちょうど12時となったので
目の前のおはらい町へ!!!

すごい人出!!!!

最初に・・・・・やっぱり

赤福へ。

赤福」は食べなきゃね。

2個220円のお土産をみんなで分けて・・・・・

赤福氷」

500円だったが、ここで30分待ち!暑いしみんな
かき氷を頼んでいる。抹茶の中に赤福のお餅とあんこが入ってます。

そしてお腹が空いたので・・・・
二光堂寶来亭
松阪牛のステーキ丼」


美味しかった・・・・お肉が口の中でとろけました。


伊賀組みひも平井
職人さんの伝統工芸を遷宮館で勉強したら
この組みひもが欲しくなってしまった。


そのまま
おかげ横丁」・・・赤福の社長さんが作った昔の伊勢の町並みを
再現した、お土産や小さなテーマパークな場所。




吉兆招福亭
「招き猫」


父の日だったので上の子は、商売繁盛用の招き猫を買っていた。


おみやげや
「おかげ犬」


昔自分で伊勢参りに行けない人は、飼い犬を皆に連れて行ってもらった
事にちなんだおみやげ!思わず可愛くて買ってしまった。


菊池パール
そして、タクシーの運転手さん・・・・まぁいいのだけど
真珠やさんにご招待(笑)なんだか色んなすごい真珠を目の保養に見た。

ここで帰りの電車の時間にまだ間があったので、

外宮の別宮
月夜見宮

まで行ってもらった。
これで外宮、内宮の別宮も全部お参りしたかな?

しかし伊勢神宮をお参りして本当の神社とはかくあるべきという形を見た。
応仁の乱の時に120年近く遷宮がなかった
だけで後はずっと約20年で遷宮しつづけている。
ひのきの匂いも新しく、遷宮が終わるとすぐに次の準備に入り
伝統工芸である組みひもや彫金、、、延々と伝統が続く事になる。
シンプルな神社であるからこそ、無駄な物がそぎ落とされた美しさがある。
出雲大社伊勢神宮、日本人の原点。美しい日本がここにある。
ここに来れて本当に良かった。


最後は
近鉄宇治山田駅から乗るのだが、とっても素敵な駅だ。


なんでこんなに素敵なのですか?と聞くと
貴賓室があるため天皇をはじめとする貴賓客や、
正月恒例の内閣総理大臣伊勢神宮参拝の際の乗降駅となっているからとの事でした。

1泊2日だったけれど、十分に伊勢参りの出来た旅行でした。