日々是好日(続日々是元気)

メモがわりの日記。備忘録。旅行とかご飯とか。日々是元気の続き

地震当日

今回の地震の事を忘れないようにこちらに書いておこうと思う

3月11日(金)
上の子は遊び歩いてたので今日は大型ゴミや使い終わった2人分のノート類を
葛岡のゴミ処理場に捨てに行くから家にいるように言ってあった。
そして歯医者さんに行ってる間に本棚の整理をすっかり終わりさっぱりしていた所に
上の子も午前授業の下の子も帰宅。ゴミを車に積み込ませて
お昼を3人で取り、私と上の子はゴミ処理場へ
下の子は日曜日にあるOB戦のために公園に出かけた。

ゴミもすっかり捨てて、上の子の自動車の練習のために運転させ
街中でゆっくり徐行してる時に携帯がビービーなった途端
車がはねだした。今まで感じたことのない揺れでシートベルトをしても跳ね上がる。
みな車を停めているが、横にあるビルの看板が落ちるのが見えたり
ガラスが割れて降ってきたりしたので、ちょっと揺れがおさまりかけた時に子供と
運転を慌てて交代する。横を見て電信柱や大きな物がない所に移動して止まるが
すぐ信号も止まってしまい何度も揺れが来る
とにかく下の子の公園が近いから、信号のつかない道を車でそろそろ進む。

遊びに行くと言っていた公園にはおらず、もう自宅に戻ったかも
と自宅に戻ると相方が仕事の途中で家に戻っていて
ハヤテは怖がってケージの下で声も出せずに固まっている
その間にも大きな余震ががんがん来る。下の子が戻るまで仕事の現場に戻れない
相方と私でかわりばんこに探しにいくが、雪が降りだしものすごい寒さになってきた。

携帯はすぐに通じなくなり、なんとかドコモだけがメールが遅れて来るという
状態だ。auな下の子と相方は全然つながらない。そうこうしてる間に
実家のほうから災害伝言板の登録依頼が来たので、登録して首都圏から
下の子に電話やメールをしてもらうも通じない。
そんな中、ハノイに駐在してる大学時代の友人が国際電話をかけてきてくれて
ハノイから下の子に連絡をしてもらうように頼んだ。

じっと待っててもしかたないので、すぐ飛び出せるかっこをして
家の中を点検すると
花瓶が割れていたのと、グラスが2個割れていたくらいで
停電で暗い中でガラスを踏むと怖いのでガラスの処理をしていた。
そうこうするうちに下の子が戻って
「大きな公園で地震にあったので警察官の人から今動くなと言われて自宅に戻れなかった」
と報告
無事だったのを確認するとほっとして相方は港の営業所の津波の状態を見にでかけてしまった。

おにぎりを作って夜ご飯にし、皆で食べる。余震が怖いので靴をははいたまま
完全防備で1階の引き戸の前にみなで寝る。子供達はダイニングのテーブルの下に
頭をつっこんで寝かせた。が、余震が夜中ずっと続き
地鳴りが聞こえると、引き戸を開けて周りを確認と一晩中繰り返していた。

一人一つずつ作った防災バックを手元に置き、手回し充電ダイナモライト兼ラジオが
3つもあったので一つは白い壁に反射させて明かりを取り
一つはラジオで被害状況を聞き続け、もう一つはトイレに行くのに使う形でフル稼働!

水は止まらなかったのでペットボトルに全部つめ
お風呂の残り湯に水を満杯にとめ、トイレをした後バケツで流すという
ルーチンを作ってみなに説明してルールを作った。

夜ってこんなに長かったんだね・・・・・としみじみし
空を見上げると星のきれいさに感動をした